【門外不出?ナチュラルワックス講座】
新しくスタートしたオンラインで始めるナチュラルワックス講座は、今まで単発で行っていたキャンドルレッスンに加え、新たな素材のソイワックスと和ろうそくに使われる櫨蝋をプラスしたオンラインキャンドル講座です。
パームワックス・ソイワックス・蜜蝋・櫨蝋の4つを取り扱いますがこれらは、とても個性的でプライドが高い素材なのであえてシンプルなキャンドルに仕上げることにしました。そうすることでキャンドル素材の奥の深さと出会うことになります。
門外不出というより今まで重きを置いてこなかった部分にフォーカスを当てたオンラインレッスンを進めてみたいと思います。
【知的好奇心がモリモリ】
ナチュラルワックス講座の一番の特徴は、作る技術を習得することもさることながらナチュラルワックスを取り扱うための知識を詳しく学ぶことができる座学として充実しています。今までにないキャンドル作りの知識構築にお役に立てる事が出来るようにナチュラルワックスって奥が深いと思える情報が満載で知的好奇心がもりもり育ってゆきます。
奥の深さに出会ったらそれをどのようにして自分のキャンドル作りに応用してゆくかがカギになる事でしょう。
【素材のルーツや環境を知る】
自身も最初は、調べれば調べるほどその奥は深まり沼にはまりました。
例えば蜜蝋について調べて学んでゆくと小さな働きバチの思いが伝わり蜜蝋をさらに大切に使いたいと思うようになります。また、パームワックスが輸入される背景を知るたびにこの恩恵をどのようにお返ししたらよいのだろうと考えます。作る技術も大切ですが知識として素材がどこからどのように届くかを知ることがとても大切だと考えさせられるます。
配合や温度管理の他に丁寧に扱うことの1つにその素材のルーツや環境を知ることがどんなに大切かを知り
オリジナルキャンドル作りにお役に立てたら嬉しいと思います。
【オンラインレッスンで理解できるの?】
オンラインでレッスンを受けることに不安をお持ちの方は多いと思います。少しでも緊張を和らげ楽な気持ちになって『レッスンが楽しかった!』と、言っていただきたいです。
その為に何が必要かをたくさんの時間を使って考えたり実践したり意見を聞いたりしました。
オンラインレッスンは、通常マンツーマンで行います。
特にオンラインが初めての方やキャンドル作りが初めての方は、やる事も覚える事もたくさんあります。
ですので質問をしやすいようにマンツーマンレッスンを
お勧めしています。
また、オンラインレッスンに入る前にイメージ動画を見ていただきレッスンのイメージを膨らませます。
このことでスムーズにレッスンが進み理解度も深まると思います。
オンラインレッスンって楽しい!って言ってもらえるように頑張りますっ!
花織STUDIOオンラインナチュラルワックス講座
花織STUDIO