新協会によるキャンドルマルシェのお知らせ

2021/06/18
流行の技術を身に着けたら次はオリジナルを作らないとね。

久しぶりの花織STUDIOからのお知らせblog投稿になります。キャンドル展のお知らせです。


candle marché@蝋の灯り展 「This is me 」

2021/6/19(SAT) 11:00~18:00
2021/6/20(SUN) 10:00~17:00

高円寺駅-阿佐ヶ谷駅間 高架下空き倉庫
 

【1年半ぶりのキャンドル展若返りの巻き】

日本キャンドルハンドクラフト協会の1年ぶりの展示会となりましたことをお知らせいたします。

協会新事務局メンバーになって初の展示会は、内容的には、展示会というよりマルシェといった方がぴったりの楽しい空間と時間を感じます。

この新しい組織メンバーは、若い3人が運営をしています。今までとは違う新しいことをやりたい!という気持ち、自分たちの新しい組織を作りたい!と考えていると思います。
今回のキャンドルマルシェも開催地域に合ったワークショップ内容であったり、コロナ禍の状況でライブ配信をしたりと新しいことに取り組んでいます。
今までの経験をもとに新しい取り組み実現させているのを拝見すると若返りって必要だなと思います。
 

【流行の技術を知って自分にしかできない作品】

長くキャンドル作りをしていると経験からほとんどのキャンドルを作る事が出来ます。また、作り方を伝える事も出来ます。見る目も肥えてきます。
ただ、これが個性的なキャンドルを作る事とは別です。
今回の展示会参加者紹介を拝見すると皆さんが個々オリジナル作品を作っていることがとても嬉しいです。これって講師をしていて良かった!と、心から思う瞬間です。
これだれの作品・商品?と言われるより、見てすぐわかるその人らしいものになっていた方が素敵ですね。
昨今、これって大切!でもって難しい。

流行の技術を知って自分にしかできない作品作りをすることって大切です。
 

追伸:花織工房の3名の講師は、展示会に参加致しませんが心から成功をお祈りいたします。

花織STUDIO
廣瀬祐子